0120-928-028

営業時間:
9:30~18:30
定休日:
毎週水曜日 GW 夏期休暇 年末年始

有限会社輝広 TOP > (有)輝広のブログ記事一覧 > 中古マンションの壁式構造とは?メリットとデメリットも解説

中古マンションの壁式構造とは?メリットとデメリットも解説

≪ 前へ|マンション間取りの基礎的な見方!ライフステージに合わせたタイプも解説   記事一覧   不動産売却後に確定申告が必要か不要かの確認方法とは?特例についても解説|次へ ≫

中古マンションの壁式構造とは?メリットとデメリットもチェック

近年、中古マンションを購入し、自分好みにリフォームやリノベーションをおこなう方が増えています。
特にリノベーションの場合、間取りを変更したり最新の設備に交換したり、大掛かりな工事も可能です。
しかし、建物の構造には壁式構造とラーメン構造というものがあり、構造によって変更の自由度に影響が出る可能性があります。
今回は構造の一つである壁式構造をテーマに、特徴やメリット、デメリットを解説します。
築年数が経過している物件や、中古マンションの購入を考えている方は、ぜひ参考になさってください。

中古マンションにおける壁式構造とは?

中古マンションにおける壁式構造とは?

まずは、中古マンションにおける「壁式構造」とはなにか、「ラーメン構造」との違いを含め解説します。

壁式構造とは?

壁式構造とは、壁を使って建物を支える構造のことを指します。
柱と梁の代わりに、床・天井・壁×4と合計6枚の壁を使って、空間が構成されるため頑丈なつくりになっています。
この構造において用いられるのは、「耐力壁」と呼ばれる、縦や横からの力に強い分厚い鉄筋コンクリートの壁です。
この耐力壁がしっかりと床や天井と接合することで、頑丈な建物がつくられるのです。

どのようなマンションに利用されている?

壁式構造が用いられるのは、主に5階以下の中低層のマンションや建築物となります。
壁式構造は高層になると、壁だけでは建物の強度を十分に保てなくなるためです。
高層マンションではあまり見られない構造ですので、覚えておくと良いでしょう。

ラーメン構造との違いとは?

「ラーメン構造」とは、柱と梁が使用された構造のことです。
垂直方向に建つ柱と、柱をつないで水平方向にかけられる梁によって、空間を構成します。
柱と梁の接合部が強く固定されていて、広い空間を作れるのが特徴です。
鉄筋コンクリート造のマンションや、公共建築物などに広く用いられています。
低層マンションから、高層建築物まで、幅広く対応できる構造です。
ちなみにラーメン構造の名前は、ドイツ語のRahmen(枠・額縁)が由来となっています。

両者の見分け方とは?

中古マンションを購入するとき、壁式構造かラーメン構造かを知っておくと、リノベーションの計画が立てやすくなります。
見分けるポイントとして、まず「間取り」をチェックしてみましょう。
ラーメン構造のマンションは、室内に柱が出ていることが多いのが特徴です。
一方、壁式構造のマンションは、柱の出っ張りがなく、室内がスッキリしています。
また、先述のとおり、壁式構造が用いられるのは、主に5階以下の中低層のマンションや建築物となります。
購入を検討している中古マンションが6階以上なら、ラーメン構造と判断することが可能です。

▼この記事も読まれています
中古マンションの鍵交換はすべき?鍵交換の費用や注意点も解説

壁式構造で建築された中古マンションを購入するメリットとは?

壁式構造で建築された中古マンションを購入するメリットとは?

続いて、壁式構造の物件のメリットについて解説します。

メリット1:耐震性に優れている

メリットとしてまず挙げられるのが、耐震性に優れていることです。
先述のとおり、壁式構造とは、壁を使って建物を支える構造となります。
柱と梁を使って空間を構成するラーメン構造と比較すると、頑丈な建物であるのが特徴です。
兵庫県を含めた日本全国において、いつ大きな地震が起きるかわかりません。
そのため、マイホームの購入時は、耐震性を重視する方も多いのではないでしょうか。
壁式構造の中古マンションなら、安心して暮らせるのがメリットです。

メリット2:防音性や遮音性に優れている

防音性や遮音性に優れていることも、メリットの一つです。
壁式構造は、壁が分厚いコンクリートになっているため、防音効果や遮音効果が期待できます。
小さなお子さまがいらっしゃる場合、泣き声や足音を気にする方も多いことと思います。
とくにマンションの場合、階下や隣へ配慮しなければならず、ストレスを感じてしまう方もいらっしゃるでしょう。
防音性や遮音性に優れた構造の中古マンションであれば、のびのびと子育てができるでしょう。

メリット3:断熱性に優れ冷暖房効率も良くなる

メリットとして、断熱性に優れていることも挙げられます。
先述のとおり、利用されている床や壁は、耐力壁と呼ばれる分厚い鉄筋コンクリートです。
そのため、断熱性に優れ、冷暖房の効きも良くなります。
冷暖房効率が良ければ、光熱費の節約にもつながり、環境やお財布にも優しいです。

メリット4:凹凸がないため室内がすっきりする

凹凸がないため、室内がすっきりすることも、大きなメリットとなります。
壁式構造はラーメン構造とは違い、柱や梁は使用されていません。
そのため、室内に柱や梁が突き出ることがなく、凹凸がないのが基本です。
出っ張りがない分、部屋をまっすぐに使うことができるので、家具も置きやすくなるでしょう。
中古マンションを購入後、インテリアにこだわりたい方や、室内を広くすっきりと使いたい方は、物件の構造に着目なさってください。

▼この記事も読まれています
中古マンションをリノベーションする魅力とは?費用やデメリットも解説!

壁式構造で建築された中古マンションを購入するデメリットとは?

壁式構造で建築された中古マンションを購入するデメリットとは?

最後に、壁式構造の中古マンションを購入するデメリットについて解説します。

デメリット1:間取り変更の自由度が低くなる

デメリットとしてまず挙げられるのが、間取り変更の自由度が低いことです。
壁がそのまま建物の躯体になるので、リフォームやリノベーションのときは、ラーメン構造のように壁を取り除くことができません。
そのため、壁を撤去するリフォームやリノベーションはおこなえなくなります。
たとえば窓を追加したくても、壁を解体することができず、思うような工事ができなくなるでしょう。
壁が重要な構造部であることを押さえ、間取りの変更が理想どおりに進まなくなることを、考慮する必要があります。
ただし、構造に影響を与えないような素材の壁なら、状況によっては撤去できる可能性があります。

デメリット2:開口部の変更や数を増やすことが難しい

開口部の変更が難しくなることも、デメリットの一つです。
壁式構造の場合、建物構造を支える耐力壁によって、窓やドアなどの開口部に関する工事が制限されます。
そのため、開口部を大きくしたり、窓を増やしたりといったリノベーションは、困難になることがデメリットです。
ドアの場所を変更したり、数を増やしたりすることも難しくなるでしょう。

デメリット3:リフォームやリノベーションで変更できる部分が少ない

壁式構造の中古マンションは、リフォームやリノベーションで変更できる部分が少ないのが現状です。
しかし、内装やクローゼット、棚や壁紙、キッチンやトイレといった水回りなどを交換したり、修繕したりすることはできます。
可能な範囲でリフォームやリノベーションをおこなえば、理想の空間に仕上げることも十分に可能です。
中古マンションに対してリフォームやリノベーションをおこなうときは、変更できる壁はどこなのか、壁以外に変更できるものはあるかといったことを確認します。

▼この記事も読まれています
専用庭付き中古マンションの購入はおすすめ?メリット・デメリットをご紹介

まとめ

壁式構造とは壁を使って建物を支える構造のことで、柱と梁の代わりに、床・天井・壁×4と合計6枚の壁を使って空間が構成されます。
耐震性や防音性、断熱性に優れていることや、室内に出っ張りがなく、家具やインテリアを配置しやすいことなどがメリットです。
間取りの自由度が低くなることや、開口部の変更が難しいことなどがデメリットとなるので、中古マンションの購入時は構造をチェックしておく必要があります。
中古マンションを購入する際は、事前に建物の構造をチェックし、自分のライフスタイルやリノベーションの計画に合うかどうかをしっかり見極めることが大切です。

目次


輝広の写真

輝広 メディア編集部

加古川市.明石市.姫路市.稲美町.播磨町で土地やマンション、一戸建てなどの不動産物件を探すなら、有限会社輝広をご利用下さい。弊社では物件を豊富に取り揃えており、ブログでも不動産に関するコンテンツをご紹介していきます。



≪ 前へ|マンション間取りの基礎的な見方!ライフステージに合わせたタイプも解説   記事一覧   不動産売却後に確定申告が必要か不要かの確認方法とは?特例についても解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


加東市山国 中古戸建

加東市山国 中古戸建の画像

価格
1,600万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県加東市山国
交通
社町駅
徒歩61分

城の宮第2住宅10A 301号

城の宮第2住宅10A 301号の画像

価格
400万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県加古川市平岡町山之上
交通
土山駅
徒歩18分

加古川市平岡町高畑

加古川市平岡町高畑の画像

価格
3,098万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県加古川市平岡町高畑
交通
東加古川駅
徒歩14分

加古川市野口町長砂 中古戸建

加古川市野口町長砂 中古戸建の画像

価格
490万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県加古川市野口町長砂
交通
浜の宮駅
徒歩20分

トップへ戻る