マイホームを購入するときは、さまざまな物件の内覧をおこなって比較検討したいですよね。
本記事では、中古住宅を内覧するときの基礎知識やチェックポイント、売主に確認しておきたいことについて解説します。
初めてマイホームをお探しの方は、ぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
購入前に知りたい!中古住宅の内覧をおこなう際の基礎知識
中古住宅を内覧する際は、基礎知識が身に付いていると、物件選びの失敗を防ぐことができます。
とくに重要な基礎知識は、以下の2つです。
①内覧時の持ち物
まずは、中古住宅を見に行く前に、忘れずに持って行きたいアイテムは以下のとおりです。
●スマートフォン
●間取り図
●筆記用具
最新のスマートフォンには、写真を撮る、測定する、メモを取る、明るい光を灯すなど、物件見学に役立つ機能がたくさんあります。
スマートフォン一台さえあれば、大抵のことはカバーできます。
また、物件のレイアウトをチェックするために、間取り図も持っていきましょう。
不動産会社で手に入れることができますが、自分で持っていくと比較やメモ取りがしやすいです。
気になる点や質問したいことがあれば、すぐにメモできるようにペンも持っておきましょう。
もしスマートフォンの性能に自信がない場合は、以下のアイテムも検討してみてください。
●カメラ:より高品質な写真や、360度パノラマの撮影に使える
●方位磁石:物件の向きや日照条件を確認するのに役立つ
●メジャー:家具の配置など、実際のスペースを測るために必要
●懐中電灯:より暗い場所や細部を確認するのに便利
物件を見る際は、上記のアイテムをうまく使って、自分の理想の家を見つけましょう。
②マナーを守る
中古住宅を購入する時は、内覧でたくさんの情報を得たいですよね。
しかし、売買は売主と買主が合意しないと成立しません。
したがって、内覧をする際は、マナーを守って売主に好印象を持ってもらうことが大切です。
売主が内覧に立ち会う場合は、挨拶をおこなうと好印象を与えることができます。
写真を撮る場合は売主の許可を得るのがマナーです。
内覧の際は、部屋に勝手に入ったり、家具に触ったりしないようにしましょう。
家族で訪れるときの人数は2〜3人までにし、子どもはできれば連れて行かない方が良いです。
小さな子どもと一緒に内覧する場合は、目を離さずにご注意ください。
また、条件交渉や値引き交渉は直接売主におこなうのではなく、不動産会社の担当者を通しておこなうのがスムーズです。
内覧の感想をその場で話したり、手土産を持って行ったりするのも避けましょう。
売主に貴重な時間を割いてもらい、プライベート空間を見せてもらうことに感謝の気持ちを持つことが大切です。
とくに条件の良い物件では、売主が複数の購入申し込みから選ぶことがあるため、内覧の印象が良ければ、購入できる可能性が高くなります。
▼この記事も読まれています
店舗併用住宅も固定資産税の特例を受けられる!?詳しく解説します!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
購入したい中古住宅における内覧時のチェックポイント!
内覧の際は、どのような点をチェックすれば良いのかも気になりますよね。
主なポイントは、以下の3つです。
①外観のチェックポイント
中古の一戸建てを内覧するときは、最初に家の外側をしっかりと確認しましょう。
とくに注意したいのは「屋根」「外壁」「軒裏」「基礎」の4つです。
外壁と基礎を見る時は、ひび割れがないかよく見てください。
ひび割れが0.5mm以上の幅がある、または1cm以上続いている場合は、その家に問題があるかもしれません。
また、基礎にひびが入っていると、家が傾いている可能性があります。
屋根や軒裏の部分もよく確認しましょう。
ズレている部分や、壊れているところ、塗装が剥がれている箇所、雨どいが壊れていないかもチェックすることが大切です。
家の外観をチェックすると、その家の状態をよりよく理解でき、安心して購入の判断ができるようになります。
②室内のチェックポイント
中古住宅のなかに入るときは、玄関ドアからチェックしましょう。
ドアがスムーズに開閉するか試してみてください。
もし開け閉めがしづらいなら、家が傾いている可能性があります。
また、他の扉や窓も同じように、スムーズに動くか確認してください。
次に、壁のチェックをおこないましょう。
ひび割れがないか、壁紙がはがれていないか、浮いていないかがチェックポイントです。
キッチンでは、シンクの下を見て水漏れがないかも確認してください。
そして、部屋のにおいもチェックポイントです。
とくに、クローゼットや押し入れなど、普段閉まっている場所は、居住者の許可を得たうえで開けてみて、カビのにおいがしないかチェックしましょう。
③周辺環境のチェックポイント
住む場所を選ぶ時は、家だけじゃなく周りの環境も大切です。
自分がその地域に住んだらどうなるかを想像しながら、周辺の様子をしっかりチェックしましょう。
インターネットで地図や口コミを調べるのも良いですが、内覧時に実際に住んでいる方に直接聞ける機会があれば、より細かな情報を知ることができます。
たとえば、近隣のスーパーマーケットの品ぞろえや病院・学校の評判など、実際にその地域に住んでいる方しか知らない情報は、ぜひ聞いてみたいですね。
通勤や通学の道のりに急な坂があるか、車が多くて危ない道はないか、夜道が暗くないかなど、内覧時に実際に歩いてみないとわからないこともあります。
家を選ぶ際は、建物だけでなく、そこでの生活がどうなるかも考えて、納得のいく選択をしましょう。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを快適に!インターネット光回線申し込みのタイミングは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
購入前の中古住宅の内覧時に売主に確認しておきたいこと!
売主が内覧に立ち会う場合は、購入するにあたって聞きたいことを聞けるチャンスです。
中古住宅の購入前に確認しておいたほうが良い項目は、以下のとおりです。
①近隣に住んでいる人
中古住宅を内覧するときには、売主から近所の住民について聞いてみましょう。
売主は物件を良い条件で売りたいので、近所の悪い情報を教えたがらないかもしれません。
しかし、購入後に快適に住むためには、できるだけ近所の方々について知っておくことが役立ちます。
たとえば、近所に子どもやペットがいるかどうかを知っておくと、これからどんなご近所付き合いができるかを想像しやすくなります。
もし、直接情報が得られなかったとしても、隣の家の庭や外観を観察すると、そこに住む方々の性格や生活スタイルの手がかりが得られるかもしれません。
②過去の災害状況・避難場所
中古住宅を内覧するときは、過去に地震や台風などでどの程度の被害があったかを聞いておくのも大切です。
直接聞く際は、あまり堅苦しくならないように、日常会話の中でさりげなく聞いてみると良いです。
たとえば「この辺りは以前の大雨の時、どうでしたか?」という風に軽い雰囲気で尋ねると、売主も答えやすいでしょう。
また、仲介の不動産会社を通して聞くと、情報がスムーズに手に入るかもしれません。
さらに、この地域の緊急避難場所がどこにあるのか、そこへはどうやって行くのがベストなのかも確認しておくと安心です。
もし売主から十分な情報が得られない時は、地元の役所に問い合わせると、過去の災害状況について詳しく知ることができます。
③引き渡し希望時期
中古住宅を購入する際は、入居できる時期も大切なポイントですよね。
引き渡し時期は、今その家に住んでいる方の都合に左右されるため、買主だけで決めることは難しいです。
もし「この日に引っ越したい」という希望があるなら、物件の内覧時に、仲介の不動産会社を通じて確認してみましょう。
時には、買主側から引き渡し時期を調整したいという話を出すことも可能です。
なお、売買契約が成立してから家を引き渡すまでには、事務手続きや引っ越しの準備で約1.5か月から3か月かかるのが一般的です。
▼この記事も読まれています
リノベーションによるワークスペースのタイプは?費用・ポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
中古住宅を内覧する際は、基礎知識として持ち物やマナーを理解しておくと、物件選びに役立ちます。
内覧時にチェックするポイントは、外壁や屋根、玄関やキッチン、室内のにおい、周辺環境などが挙げられます。
購入前に、売主に近隣住民のことや過去の災害状況・避難場所、引き渡しの時期などを確認しておくと安心です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
目次
輝広 メディア編集部
加古川市.明石市.姫路市.稲美町.播磨町で土地やマンション、一戸建てなどの不動産物件を探すなら、有限会社輝広をご利用下さい。弊社では物件を豊富に取り揃えており、ブログでも不動産に関するコンテンツをご紹介していきます。