中古住宅には、リーズナブルな価格だけでなく、エリアが選択しやすいなどの魅力が複数あります。
しかし、中古住宅は物件ごとに築年数や条件が異なるため、自分のイメージに合う物件を探すためには、探し方のコツを押さえておくことが重要です。
今回は、中古住宅の購入をお考えの方に向けて、探し方の基本やコツ、注意点などを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
基本の探し方とは?自分にあった中古住宅の探し方
中古住宅は物件ごとに異なる条件を備えているため、検討する際に時間がかかることもあります。
まずは、効率良く、自分にあった中古住宅を探すためにも押さえておきたい、探し方の基本から解説します。
こだわりたい条件を明確にする
中古住宅の基本の探し方として、最初に家族でよく話し合い、マイホームに求めるこだわりのポイントや条件を明確に決めることが大切です。
たとえば、新築の注文住宅の場合は、自分の要望を新しい住まいに反映させやすいでしょう。
一方、中古住宅の場合は、売り出されている数多くの物件から、自分に合った住まいを探し出すことが基本になります。
探す際は、希望する条件に照らし合わせて判断することになります。
しかし、条件や要望が多くなるにつれて、検討できる物件の選択肢は少なくなることが注意点です。
そのため、家族のこだわりたいポイントや条件を洗い出し、優先順位をつけてリスト化することが、探す際の基本になります。
優先順位をつけないまま、すべての要望をクリアする物件を探して、なかなか物件が見つからずに時間が過ぎてしまうといった事態は避けたいところです。
こだわりたいポイントを絞ることが難しいときには、妥協できるポイントを整理するのも良いでしょう。
妥協できる点が増えると、物件を探しやすくなる場合があります。
また、築年数は基本的な条件にされやすい点ですが、購入後のリノベーションやリフォームにより、新築同様にして暮らすといった考え方もできます。
購入後のリノベーションを視野にいれることにより、築年数にとらわれない探し方ができ、中古住宅の選択の幅が広がることは利点です。
仲介会社に相談する
中古住宅の基本の探し方として、仲介会社に相談することも挙げられます。
仲介会社は専用のデータベースであるレインズ(REINS)などを用いて、市場の中古住宅の情報から、購入を検討される方の条件に近い物件をご提案することが可能です。
物件探しだけでなく、内覧を希望するときにも、仲介会社に相談しておくと流れがスムーズです。
さらに購入へのステップが進めば、交渉や手続きのサポートも受けられます。
また、中古住宅の基本の探し方として、仲介会社への相談がおすすめの理由には、有用な情報が得られる可能性も挙げられます。
仲介会社からは、インターネットでは公開されていない中古物件や、エリアに特化した物件情報を得られる場合があるからです。
中古住宅のなかには、売主の意向によって、広告掲載をせずに売り出している場合があります。
近隣に売却を知られたくない場合や、広告経費を押さえて売りたいなどの場合です。
ほかにも、希少性のある物件など、販売戦略の方針で広告掲載していない場合もあります。
タイミングによっては、広告掲載や内覧前の物件情報が得られることもあるでしょう。
▼この記事も読まれています
店舗併用住宅も固定資産税の特例を受けられる!?詳しく解説します!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
失敗しない物件探し!中古住宅の探し方のコツをご紹介
効率良く、希望に合う中古住宅を探すには、コツがあります。
ここでは、失敗しない中古住宅探しのために、知っておきたいコツをご紹介します。
先に予算の上限を決める
コツのひとつは、予算の上限となる金額を決めることです。
探し方の順番として、予算を定める前に、先に購入したい中古住宅を決めてしまうと、予算オーバーになりがちです。
中古住宅の購入時に利用する住宅ローンは、予算を考えるうえで参考になります。
無理のない借入額と、金融機関から借りられる上限の金額を目安に、検討するのも手です。
ご自身に合った予算を考える際には、購入資金にまわせる貯金や、住居費に使える金額を考慮して検討することがコツです。
予算を検討する際のご相談は、住宅ローンについても知識をもつ弊社が、専門家としてお役に立てますので、ご相談ください。
リノベーションを前提に選択肢を増やす
中古住宅の探し方のコツとして、リノベーションを前提にすることが挙げられます。
リノベーションの工事をすると、中古住宅にも新たな価値を付加することが可能です。
なかなか希望に合う中古住宅が見つからない場合でも、リノベーションを前提にすれば、妥協せずに物件探しができます。
新築住宅を購入するよりも費用を抑えながら、中古住宅を自分好みに一新できる方法といえます。
周辺環境の情報収集をする
失敗しない中古住宅の探し方として、周辺環境の確認も大切なコツです。
たとえば、子育て世代の方であれば、気に入った物件の近くに学校や公園があるかなどは、チェックしたいポイントです。
育児環境のほかにも、交通アクセスや地域の環境、利便性などは確認したい項目といえます。
交通アクセスについては、最寄り駅やバス停からの距離や、物件が面した道路の交通量や騒音などを確認します。
地域の環境は、治安を調べたり、周辺を歩いて雰囲気を調べたりするのもおすすめです。
利便性は、商業施設の充実度や、家族がかかることのできる病院が近くにあるかなどでチェックします。
とくに、将来的に住み替えで売却をする可能性がある場合などは、入念に周辺環境をチェックしておくことは大切です。
▼この記事も読まれています
新築一戸建てを快適に!インターネット光回線申し込みのタイミングは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
探し方以外も大切!中古住宅を探すときの注意点を解説
中古住宅の探し方として、物件探しのコツ以外にも、押さえておきたいのが注意点です。
ここでは、中古住宅を探すときに気を付けたい2つの注意点を解説します。
注意点①住宅ローンが利用できるかを確認する
的確な探し方によって気に入った中古住宅が見つかったら、住宅ローンの利用ができるかを確認することが重要です。
住宅ローンによっては、中古住宅の築年数に上限を設定している場合があります。
要件を確認して、築30年以内の物件といった内容があったら、それを超える築年数の物件はローンを利用できないことが注意点です。
また、中古住宅の場合、新築住宅と比べて担保評価が低い傾向にあり、住宅ローンを利用する条件も厳しいことがあります。
既存不適格の物件などは、住宅ローン自体が組めない可能性も注意点です。
そのため、中古住宅をスムーズに購入するには、探し方以外にも、住宅ローンの仮審査を受けることがポイントといえます。
仮審査を受けることにより、本審査を通過できるかの目安にすることが可能です。
注意点②購入代金以外の費用
中古住宅を購入する際、購入代金以外にも、さまざまな費用がかかります。
仲介手数料や登記費用、税金などです。
中古住宅の購入代金はリーズナブルですが、必要になる諸費用を忘れないようにすることは注意点といえます。
それぞれ、どれくらいの費用がかかるかを予定して、計画を立てておくことが大切です。
たとえば、仲介手数料であれば、「売買した金額×3%+6万円」に消費税が課税された金額が上限になります。
また、築年数を経た中古住宅の場合、新築よりも減税制度が少ないことも、注意点になります。
▼この記事も読まれています
リノベーションによるワークスペースのタイプは?費用・ポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
中古住宅は、物件ごとに条件が変わってくるため、効率の良い探し方が大切になってきます。
探し始める前に、こだわりや条件を整理することのほか、仲介会社に早めに相談することもポイントです。
弊社にご相談いただければ、物件探しだけなく、気に入った物件の内覧などもスムーズに進めさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
加古川の売買一戸建て一覧へ進む
目次