マイホームを建てるときに意外に軽視されがちなのが、家の換気システムです。
しかし1990年代に、「シックハウス症候群」が問題になったことにより、2003年には建築基準法が改正され、マイホームに換気システムを取り入れることが義務化されました。
この記事では、マイホームの建築をお考えの方に向けて、家の換気システムの種類、およびそのメリットとデメリットをご紹介します。
マイホームの換気方法①:自然換気の方法とメリット・デメリット
マイホームを換気する方法は、「自然換気」と「機械換気」の2種類があります。
はじめに「自然換気」をご紹介します。
自然換気とは、ドアや窓を開けることなどにより、温度差や気圧差を利用する換気方法です。
温度差による換気は、空気が暖かくなると上昇する性質を利用し、気圧差による換気は圧力が高いところから低いところに流れる性質を利用します。
具体的には換気口を部屋の低いところと高いところに設置したり、風上と風下の窓を開けたりして換気することを指します。
どちらも機械を使用しないためコストがかからず、また一度でたくさん換気できることがメリットです。
一方、自然換気には、温度差や気圧差が少ない環境では換気がすすまないこと、また換気量を自由に調節できないデメリットがあります。
自然まかせでは限度があることから、効率よく換気をするためには機械換気を取り入れる必要があるでしょう。
マイホームの換気方法②:機械換気の方法とメリット・デメリット
自然の力を利用する「自然換気」のデメリットを補うのが、換気扇や送風機など機械の力を利用する「機械換気」です。
機械換気は室内の換気量の調整が容易なことが特徴ですが、自然換気と比較するとイニシャルコストやランニングコストが高くつきます。
さらに機械換気は、空気を取り込む給気口と空気を排出する排気口の組み合わせで以下の3種類に分類され、それぞれ以下のようなメリットとデメリットがあります。
(第1種換気設備)
給気口と排気口の両方に機械設備を取り付けている
<メリット>
高性能フィルターの利用で有害物質の除去が期待できる
<デメリット>
フィルターの交換などのメンテナンスが不足すると換気性能が落ちる
(第2種換気設備)
給気口に機械設備をつけ、排気口には開口を設けている
<メリット>
換気設備を取り付けた部屋の空気をきれいに保てる
<デメリット>
一度に大量の換気をおこなうなら、出力が大きな機械を取り付ける必要があるうえ、外気温の影響を受けやすい。
(第3種換気設備)
給気口に開口を設けて、排気口に機械を取り付けている
<メリット>
ニオイの発生しやすいトイレやキッチンなどに取り付けると、ニオイの発散をおさえられる
<デメリット>
一度に大量の換気をおこなうなら、出力が大きな機械を取り付ける必要があるうえ、外気温の影響を受けやすい。
家庭ではおもに第1種と第3種の換気設備が取り付けられますが、それぞれ適した場所がありますので、注意しましょう。
まとめ
マイホームの空気をきれいに保つためには、部屋の空気をしっかりと換気する必要があります。
マイホームを建てるときには、それぞれの部屋にあった換気設備を取り入れるようにしましょう。
有限会社輝広では、加古川市の新築一戸建て物件を豊富に取り揃えております。
マイホーム探しで、気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。