神戸市や大阪市などのベッドタウンとして人気の明石市は、子育て支援も充実していてファミリー層にも人気です。
この記事では、明石市にお住まいの方に向けて、明石市で行われている子育て支援の取り組みについてご紹介します。
明石市の子育て支援の取り組み①こども医療費助成制度
明石市で行われているさまざまな子育て支援策に関する取り組みのなかから、まずは医療費助成制度についてご紹介します。
明石市の「こども医療費助成制度」は、中学校3年生まで(15歳到達後の最初の3月31日まで)の外来・入院の医療費が無料になります。
子どもの医療費の助成には所得制限を設ける自治体もありますが、明石市の「こども医療費助成制度」には所得制限がありません。
助成を受けるには、以下の要件を満たす必要があります。
①対象の子どもの住所が明石市内にあること
②対象の子どもが全国健康保険協会・国民健康保険・共済組合などに加入していること(生活保護法による医療扶助を受けている場合は対象外)
③重度障害者医療費助成、または母子家庭等医療費助成を受給していないこと
申請は、「こども医療費受給者証交付申請書」を健康保険証(被保険者および子どもの名前が記載されているもの)と一緒に、児童福祉課や各市民センターなどに提出します。
必要に応じて別途添付書類が必要になる場合もあるため、事前に担当部署に確認するのがおすすめです。
なお申請は、郵送でも可能なのでぜひ利用してください。
明石市の子育て支援の取り組み②あかし子育て応援ナビ
次にご紹介する取り組みは、明石市こども局子育て支援課が運営している「あかし子育て応援ナビ」と呼ばれる子育て支援サイトです。
「あかし子育て応援ナビ」では、妊娠初期の母子手帳の受け取り、出産後の児童手当や出産育児一時金の申請、さらに幼稚園や保育所の情報まで幅広く情報を提供しています。
知りたい情報を「目的別」「年齢別」に分けて検索できるようになっていて、使いやすいように工夫されているのが特徴です。
市内各所にある子育て支援センターでのイベント情報や、緊急時の病院情報、また子育てQ&Aのコーナーなど、あらゆる情報を入手できます。
「あかし子育て応援アプリ」も用意されているので、明石市にお住まいでお子さまのいる方は、ダウンロードしておくのがおすすめですよ。
まとめ
子育て世帯にも人気の明石市で行われている、子育て支援策をご紹介しました。
「あかし子育て応援アプリ」はスマホに入れておくと安心なので、ぜひダウンロードしてくださいね。