兵庫県加古川市にある中学校から、神吉中学校と氷丘中学校を校区も含めてご紹介します。
兵庫県加古川市にファミリーで住む家をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
兵庫県加古川市にある中学校①神吉中学校の特徴
神吉中学校は加古川市西部の閑静な住宅地にある、1975年に開校された全校生徒700名ほどの中学校です。
「こころ豊かで 自ら考え
努力し続ける生徒の育成」を学校教育目標に掲げ、子どもたちの教育を行っています。
また加古川市では市を挙げていじめ防止に取り組んでおり、神吉中学校ではさらに学校独自の基本方針を策定し、いじめ対策を実施しているのが特徴です。
たとえばいじめの問題は教職員だけが抱え込むのではなく、家庭や地域、そのほかの関係機関との積極的な連携が必要と考えています。
そのため普段から生徒の行動をよく観察して、ささいな変化やいじめのサインを見逃さないようにし、早期発見に取り組んでいるそうです。
神吉中学校だと子どもがいじめられる心配をすることなく、安心して通わせられますね。
<「神吉中学校」の校区(2020.4現在)>
西神吉町 大国
西神吉町 鼎
西神吉町 岸
西神吉町 辻
西神吉町 中西
西神吉町 西村
西神吉町 宮前
東神吉町 天下原
東神吉町 砂部
東神吉町 神吉
東神吉町 出河原
東神吉町 西井ノ口 一部
東神吉町 升田
米田町 船頭
米田町 平津
兵庫県加古川市にある中学校②氷丘中学校の特徴
次にご紹介する氷丘中学校も1975年に設立した、緑の多い住宅地にある中学校です。
設立から45年になる氷丘中学校では、2012年に校舎の耐震工事を終え、また2018年には体育倉庫と給食配膳室を新築するなど、学校の修繕や新築が進んでいます。
氷丘中学校の学校教育目標は「こころ豊かに、自ら考え、自ら学び、ともに生きる生徒の育成」で、人権尊重の精神を基盤として、健やかな体と豊かな心、そして確かな学力を身につけた生徒の育成を目指しているそうです。
校区内は道路がせまい場所や踏切もありますが、徒歩でも安全に通える地域もあるため、住宅を検討するときには事前に通学路を確認したほうがよいでしょう。
<「氷丘中学校」の校区(2020.4現在)>
加古川町 大野 一部
加古川町 河原 一部
加古川町 寺家町 一部
加古川町 篠原町 一部
加古川町 中津
加古川町 平野 一部
加古川町 本町 一部
加古川町 溝之口
加古川町 美乃利 一部
【まとめ】
兵庫県加古川市にある、神吉中学校と氷丘中学校を校区も含めてご紹介しました。
どちらも公立の中学校ですので、対象地域かどうかはご紹介した校区を参考にしてくださいね。
有限会社輝広では、加古川市の新築一戸建て物件を豊富に取り揃えております。