自宅に滞在する時間が増えた昨今、おうち時間を充実させるために自宅のリフォームをおこなう方も少なくありません。
自宅にいながらリゾート気分を味わえるプール付きの家にあこがれるものの、工事費用や維持費が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、一戸建てにプールを設置するメリットやデメリット、工事費用や維持費などをご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら一戸建てにプールを設置した際のメリット・デメリット
一戸建てにプールを設置してみたいとは思っても、具体的にどのようなメリット・デメリットがあるのか想像できない方もいらっしゃるかと思います。
まずは、一戸建てにプールを設置した際のメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
一戸建てにプールを設置した際の主なメリットは、以下の3点です。
●お子さまの遊び場になる
●トレーニングができる
●断水時に水を溜めておける
お子さまにとってプールは最高の遊び場です。
ビニールプールは準備や片付けに手間がかかりますが、自宅にプールが付いていれば準備や片付けが必要ないのがメリットとして挙げられます。
また、スポーツジムのプールを使ってトレーニングをしている方であれば、自宅のプールで思う存分トレーニングできるのもメリットです。
自宅のプールならスポーツジムの営業時間を気にする必要もないうえに、他の利用者に気を遣うことなくトレーニングできます。
さらに、災害時に断水が続いた場合には、プールの水をトイレや洗濯などの生活用水として利用可能です。
浴槽では十分な量の水を溜められないこともあるので、浴槽より多くの水を溜められるプールは災害時の備えとしても役立ちます。
デメリット
一戸建てにプールを設置した際の主なデメリットは、以下の3点です。
●維持費がかかる
●水漏れのリスクがある
●不要になる可能性がある
プールの維持には掃除などの手間がかかるだけでなく、ろ過機や塩素など水質を保つための維持費がかかるのが大きなデメリットです。
維持費を節約するためにろ過機や塩素を使わないで管理するとさらに手間がかかるほか、水道代などでかえって維持費が高くつくおそれもあります。
また、プールが災害などで破損し水漏れが発生した場合、自宅の周囲の土を流してしまうリスクがあるのもデメリットです。
近隣の家にまで被害が及んでしまった場合には、損害賠償を請求されるリスクもあります。
さらに、ライフスタイルの変化などにより、せっかくプールを設置しても使わなくなる可能性も考えられます。
お子さまが成長してプール遊びをしなくなったり、プールでトレーニングをしなくなったりした場合、プールのスペースが活用できなくなってしまうのがデメリットです。
一戸建てにプールを設置する工事にかかる費用
一戸建てにプールを設置するための工事費用は、プールの大きさや設備などによって大きく変動します。
一戸建てにプールを設置する工事にかかる費用をご紹介します。
プール本体
一戸建てにプールを設置するためのに必要な工事は、以下のような手順でおこなわれます。
●鉄筋コンクリートで型枠を作成する
●ろ過機を設置してコンクリートを打設する
●防水工事をする
工事自体はシンプルで、2週間程度あれば完成します。
プール本体の工事にかかる費用は大きさによっても異なるものの、300~500万円がおよその目安です。
一戸建てにプールを設置する場合、500万円ほどあれば設置工事ができると考えて良いでしょう。
なお、一戸建てにプールを設置する際には、屋内に作るよりも屋外の庭に設置するほうが一般的です。
自宅にプールを設置したいと思ったら、プールの設置工事にかかる費用とは別に、プールが設置できるほどの広さがある庭を用意する必要があります。
ろ過機
一戸建てにプールを設置する際には、プール本体の仕様だけでなくろ過機もしっかりと検討する必要があります。
ろ過機自体はホームセンターなどで数千円で購入できるうえに、そもそもろ過機がなくてもプールは使用できるため、あまり重要性が感じられない方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ろ過機の性能によってランニングコストが大きく左右されるため、ろ過機の存在はとても重要です。
節約のためにろ過機を設置しなかったり、グレードの低いろ過機を設置したりすると、かえって維持費が高くなってしまうケースもあります。
すでにご説明したとおり、自宅のプールの維持管理には手間もお金もかかります。
ろ過機が付いていないプールでは水質の維持ができず、使用するたびに水の入れ替えをしなければなりません。
プールを使うたびに水道代がかかるだけでなく、水を入れ替える手間もかかるのでランニングコストもふまえて、どのろ過機を導入するかを検討することをおすすめします。
一戸建てにプールを設置した際の維持費用
一戸建てにプールを設置する場合は、工事だけでなく維持にも費用がかかります。
プールの維持にかかる費用を項目ごとにご紹介します。
電気代
水質維持に欠かせないろ過機は電気を使うため、電気代がかかります。
ろ過機の種類によっても異なりますが、電気代は1か月あたり5,000~6,000円が目安です。
水道代
水遊び用の小さなビニールプールなどと比較すると、一戸建てに設置したプールは容積が大きいため、水道代が高いと考える方も多いのではないでしょうか。
水道代はプールの大きさによっても異なりますが、18㎥のプールに水を溜めた場合の水道代は3,100円ほどです。
ろ過機を使用している場合、水の入れ替えは年に1回程度、全量ではなく3分の1を入れ替えるだけで済みます。
ただし、自然蒸発やプールの使用により水が目減りするため、減った分の水を追加する必要もあります。
目減りした分を補うために追加する水の量は、1年間でプール全体のおよそ3分の1です。
したがって、一度プールに水を張ってしまえば、ろ過機を設置している場合の水道代は年間でも数千円程度しかかかりません。
一方、ろ過機を使用しない場合は逐一水を入れ替えなければならず、使用するたびに3,000円ほどの水道代を支払う必要があります。
ろ過機を使用しないとランニングコストが高くなってしまうため、初期費用と維持費のバランスを考えるようにしましょう。
薬品代
プールの水質を維持するためには、ろ過機を使って水を循環させることにくわえて、塩素での消毒をおこなう必要があります。
プール専用の消毒剤にかかる費用は、1か月あたり約1,000円が目安です。
プールのメンテナンス
プールを安全に使用するために、専用の清掃キットを使って定期的に底面を清掃する必要があります。
プールの設置状況によっても異なるものの、冬場は月に1回程度、夏場は週に1回程度を目安に清掃しましょう。
清掃キットはプールに付属していることが一般的ですが、オプションで自走式のロボット掃除機を付属させることも可能です。
清掃キットより費用がかかってしまうものの、ご自身で定期的に清掃するのが難しい場合には、ロボット掃除機のオプションを付けることを検討しても良いでしょう。
まとめ
自宅にプールを設置すると、レジャーやトレーニングで利用できるほか、災害時の備えにもなるなどのメリットがあります。
工事などの初期費用はある程度かかるものの、ろ過機などによって維持費が変わってくるため、工事の段階でランニングコストをふまえて機材や仕様を検討しましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら目次
輝広 メディア編集部
加古郡稲美町で土地やマンション、一戸建てなどの不動産物件を探すなら、有限会社輝広をご利用下さい。弊社では物件を豊富に取り揃えており、ブログでも不動産に関するコンテンツをご紹介していきます。