0120-928-028

営業時間:
9:30~18:30
定休日:
毎週水曜日 GW 夏期休暇 年末年始

有限会社輝広 TOP > (有)輝広のブログ記事一覧 > 戸建てに吹き抜けをつくるメリットや注意点について

戸建てに吹き抜けをつくるメリットや注意点について

≪ 前へ|お芋だ!わっしょい!!@三木市   記事一覧   平屋の戸建てを購入するメリットとは?デメリットや注意点はある?|次へ ≫

戸建てに吹き抜けをつくるメリットや注意点について

イメージ通りの家を造ろうと思っている方のなかには、吹き抜けを造りたいと考えている方も多いかもしれません。
さまざまなメリットがありますが、その前に注意しておきたいこともありますので、そのあたりのことを理解してから計画を進めていきましょう。
ここでは、戸建てに吹き抜けを造る魅力や注意点などについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

戸建てに吹き抜けを造るメリット

戸建てに吹き抜けがあることで、その空間が広く開放的な雰囲気になります。
一階の天井がなく、さらに高いところに天井があるこのつくりは、家の一部分だけにあるだけでもお部屋の雰囲気がまるで違ってきますので、多くの方におすすめです。
リビングに造ることもできますし、玄関部分に造ることも可能です。
また、上の階に取り付けられている窓から太陽の光が入り込むように造れば、広々と感じるだけでなく、明るくてさわやかな雰囲気にすることができるのも、うれしいメリットだといえるでしょう。
場合によっては、夕方遅くまで電気を点けなくても問題なく暮らすことも可能となります。
洗練されたオシャレな雰囲気になるため、デザイン性を考えて計画を立てたいとお考えの方も、是非検討してみてください。

戸建てに吹き抜けを造る場合の注意点とは

戸建てに吹き抜けを造ると、開放的で明るく感じられるといったメリットがある反面、上の階のフロア部分が狭くなってしまいますので、そこが注意点であると言えるでしょう。
家族が多い方や、お部屋をたくさん設けたい方、廊下を広めに造りたい方などは、吹き抜けを造ることで生活スペースに無理が出ないか、あらかじめ確認しておくことも必要です。
また、下の階で温められた空気が上に上がってしまいやすいため、一階部分の光熱費が高くなってしまうこともあります。
同じように、一階部分のキッチンなどがあると、料理のニオイなども上に上がってきやすくなります。
こういった問題は、設置する暖房機器などを慎重に選ぶことである程度は対応することができますので、吟味して選ぶことをおすすめします。
ほかにも、吹き抜けの上部は掃除が難しくなる場合もあるため、そのあたりのことも注意点として覚えておきましょう。

まとめ

戸建てに吹き抜けを造ることで得られるメリットはたくさんありますが、デメリットなど気をつけるべき点もありますので、両方を考えながら慎重に計画を進めていくことが必要です。
オシャレで開放的、かつ明るく感じられる吹き抜けはメリットが多いので、生活スペースが十分ある場合は前向きに検討してみても良いでしょう。
有限会社輝広では、明石市、加古川市、加古郡、高砂市、姫路市の物件を豊富に取り揃えております。
マイホーム探しで、気になる物件がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|お芋だ!わっしょい!!@三木市   記事一覧   平屋の戸建てを購入するメリットとは?デメリットや注意点はある?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


加東市北野 中古戸建

加東市北野 中古戸建の画像

価格
1,490万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県加東市北野
交通
滝野駅
徒歩19分

加東市山国 中古戸建

加東市山国 中古戸建の画像

価格
1,890万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県加東市山国
交通
社町駅
徒歩61分

姫路市山田町 中古戸建

姫路市山田町 中古戸建の画像

価格
1,390万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県姫路市山田町西山田
交通
香呂駅
徒歩55分

稲美町六分一店舗付住宅

稲美町六分一店舗付住宅の画像

価格
4,000万円
種別
店付住宅
住所
兵庫県加古郡稲美町六分一
交通
土山駅
徒歩19分

トップへ戻る