冬のフローリングはとても冷たく、裸足で歩けないほどですよね。
今回は、マイホームの設備の1つである床暖房をご紹介。
床暖房とは、その名の通り床を暖める暖房器具で、床から伝わった熱が天井や壁に反射し、部屋をゆっくり温めます。
今回の記事は床暖房のメリットや注意点を中心にご紹介いたしますので、マイホームを選ぶ際の参考になれば幸いです。
マイホームの設備の1つ「床暖房」のメリットとは?
頭寒足熱で心身を心地よく
皆さんは「頭寒足熱」という言葉をご存じでしょうか?
頭は涼しくし足は暖める事は、よく眠れ、健康にも良いとされています。
また、女性に多い足の冷え性はとてもつらいものですよね。
床暖房は、床が直接暖まるためスリッパを履かなくても暖かいですし、足元からまんべんなくお部屋を暖められます。
場所を取らない
床暖房は床下に設置する器具のため、掃除をおこなう際やオフシーズンになっても片付ける必要がありません。
お部屋を広く使えますし、スッキリとするので物をあまり置きたくない方にもオススメです。
ヤケドなどの心配が少ない
ヒーターやストーブと違い、ヤケドする心配が少ないです。
他にもエアコンのように風も発生しないため、ホコリなどを巻き上げる心配もありません。
小さいお子さんや高齢の方と住む方にオススメでしょう。
マイホームの設備の1つ「床暖房」の注意点とは?
釘を打ったりスプレー缶やライターを置かないこと
床部分に釘を打ったりするのはやめておきましょう。
パイプなどが破損し、水漏れやショートによる火災が発生することも。
また、スプレー缶やライターを置いてしまうと熱で圧力が上がり、破裂する場合があります。
床暖房がある場所にカーペットや家具などを置かないように
スプレー缶などと同様に、カーペットを敷いたり、家具を置くのもやめておきましょう。
カーペットを敷くことにより、熱がこもり表面が痛む原因になります。
また、家具を置くことでひずみやくるいが生じることも。
歩行感が異なったり突き上げなどがある場合も
床暖房がある部屋は床暖房の構造上、歩行感が若干異なる事があります。
また、フローリングは木を使用しているので乾燥すると縮みます。
そのため床暖房を使用している際にフローリングの間に隙間ができることも。
使用上は特に問題ないので、そこまで気にするほどではありません。
おすすめ|2500万円以上の売買物件特集はコチラ!
まとめ
今回はマイホームの設備の1つである床暖房とはなにか、メリットや注意点をご紹介いたしました。
床暖房は、床下にヒーターを内蔵する電気ヒーター式と排水管を設置し、お湯を使って床を暖める温水循環式の2つがあります。
電気ヒーター式は初期費用が割安で、温水循環式はランニングコストが安くなる傾向があるので、どちらが良いのかをきちんと検討しておきましょう。
今回の記事が、皆さんのマイホームを決める際の参考になれば幸いです。
有限会社輝広では、兵庫県加古川市・明石市・高砂市・加古郡の不動産物件をご紹介しております。
この街で素敵な一戸建てをお探しの際は、ぜひ当社までご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓